簡単ガイド
アクセスメールって何?
導入例
よくある質問
お問合せ
お申込み手順
無料お試し
最新情報
機能一覧
料金
お問合せ
お申込み
free bootstrap themes
メールヘッダー情報について
メールヘッダー情報とは、メールの送信・受信の際にメールに記録される情報です。
メールヘッダー情報には、主に送受信者のメールアドレス情報や、IPアドレス情報等が記録されます。
メールヘッダー情報は、通常、メール本文内には記載されませんので、以下の方法で閲覧する必要があります。
Outlook Expressの場合
メール一覧より、メールを右クリックし、[プロパティ]>[詳細]>[ヘッダー]でヘッダー情報を確認出来ます。
Windows Liveメールの場合
メール一覧より、メールを右クリックし、[プロパティ]>[詳細]タブでヘッダー情報を確認出来ます。
OutLookの場合
メールを開き、[ファイル]タブ>[プロパティ]でヘッダー情報を確認出来ます。
Beckyの場合
メール一覧より、メールを選択し、本文が表示されている本文欄の一番下にタブがありますので、ヘッダータブに切り替えるとヘッダー情報を確認出来ます。
ヤフーメールの場合
メール画面にて、[詳細ヘッダー]リンクをクリックすると、ヘッダー情報を確認出来ます。
Gmailの場合
メール画面にて、メールを表示した状態で[▼]>[メッセージのソースを表示]をクリックすると、ヘッダー情報を確認出来ます。
携帯の場合
別途メールの設定にてヘッダー情報を一緒に受信する設定にしておかないと、ヘッダー情報は確認出来ません。この設定を行っている場合は、メール本文の上部にヘッダー情報がそのまま記載されてメールが受信出来ます。
メールヘッダー情報は、英数字で記載されております。意味は分からなくても結構ですので、そのまま全文をコピーしてお送り下さい。
メールヘッダー情報がどうしても分からない場合や、表示が出来ない場合は、迷惑メールを受信したアドレスと、迷惑メールの件名情報をヘッダー情報欄に記載して送信下さい。
迷惑メールに関する報告に戻る
ホーム
アクセスメールってなに?
最新情報
導入例
よくある質問
お申込み手順
無料お試し
お申込み
機能一覧
セキュリティ
導入例
料金
お問合せ
会社概要
特定商取引に関する法律に基づく表示
プライバシーポリシー
迷惑メールに関する報告
©Copyright (C)
JapanWebService
Corp. All rights reserved